top of page

3分でわかる!職人のためのかんたん登録&入札ガイド【EUSER】

更新日:5月26日

2025.04.14

ree

「最近、仕事が減ってきた」 「紹介もないし、営業もしたくない」

そんな個人事業主・一人親方の職人さんへ。 EUSER(イーユーザー)は、登録しておくだけでリフォームの案件が届くマッチングサービスです。

この記事では、登録から入札までの流れを、画像つきでシンプルに解説します。



面倒なこと、いりません。

リフォーム会社を通さず、職人と依頼主が直接つながるから、

・マージンが安い(業界最安級)

・未払いリスクなし(事前入金)

・営業不要(案件が自動で届く)


という3拍子。

登録しておけば、自分の職種・エリアに合う案件が登録メールに届きます。



はじめ方は、3ステップだけ


STEP1:登録

EUSERの職人登録フォーム画面
EUSERの職人登録フォーム画面

名前・職種・エリア・プロフィールなどを入力するだけ。

スマホでも3分で完了します!


STEP2:届いた案件の確認


EUSER職人用マイページメニュー画面
EUSER職人用マイページメニュー画面

登録した職種・エリアに合った案件が、メールに自動で届きます。


STEP3:入札する


簡単ステップで入札完了!
簡単ステップで入札完了!


「入札する」を押すとこの画面へ
「入札する」を押すとこの画面へ

詳細を確認し、内容・材料・価格を記入、「工事規定」を確認して入札を確定!



書くのが苦手?大丈夫!

EUSERには「入札支援フォーム」があります。

・やる工事を選ぶと、それに合った記入項目が表示される

・記入例も出てくるので、初めてでも書きやすい

・AIが文面を整えてくれるので、伝えたいことが簡潔にまとまる


上から順番に進めてボタン押せばOK


簡単にやることを入れていくだけ!
簡単にやることを入れていくだけ!

例えば「クロス貼り替え」なら、作業の流れや使う材料(量産クロス・のり付きなど)、追加費用が発生する可能性もまとめて入力できます。

「単価」「施工方法」「材料名」など、職人が使う言葉そのままで記入できるので、わかりやすいのが特徴です。

▶ 入札支援フォームの使い方(かんたん版)はこちら

▶ 記入例・解説付きの詳細ガイドはこちら



AIで作成したのが、こちら


内容確認して入札へ!
内容確認して入札へ!

コピーしたらEUSERの案件で入札!

スマホは画面長押しで貼り付け!
スマホは画面長押しで貼り付け!

これで完了!


工事には「工事規定」が適用されます

EUSERで行うすべての工事は、事前に定められた「工事規定」に基づいて対応いただきます。作業範囲・確認項目・ユーザーとのやりとりのルールが明確になっており、トラブル防止にも役立ちます。



実際に使ってる職人さんの声

「自分のタイミングで仕事出来るからやりやすい」 (川口市・内装業・40代)

「文章が苦手だからAIが整えてくれるのは助かる」 (所沢市・電気工事・30代)

「未払いがないから安心して受けられる」 (春日部市・設備業・50代)



落札後の流れも簡単です

・チャットで日程を確認 ・材料と工具を用意 ・工事当日、作業して完了報告 ・報酬は確実に振込されます

案件投稿者とやりとりする「オープンチャット」は、他の職人も閲覧できます。 工事前にしっかり内容をすり合わせてから進められるので、トラブルが起こりにくいのがポイントです。



今すぐ登録して、案件を受けよう

・営業ナシで、仕事が届く ・無理な登録情報もいらない

・埼玉県中心。近隣エリアも案件多数

まずは登録してみてください。 たった3分。仕事はそこから始まります。


\今すぐ無料登録!直接仕事を取って手取りを多く!/

メールで来た案件に空いた時間で対応可能!写真で確認だから楽々!
賢く案件獲得!!

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

Copyright(C)Enduser,inc. All Rights Reserved.

  • Instagram
  • X(Twitter)
  • YouTube
bottom of page